Dr.関塾 野江校(大阪塾代助成事業参画者)

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2016年03月24日

春期講習会無料体験

春期講習会無料体験

さあ1年の締めくくりで春期講習会がスタートします。
無料体験受講生、大募集です。

行事日 : 2016年02月24日

中1、中2もがんばってます!

中1、中2もがんばってます!

22日、23日、大阪府公立高校特別選抜試験が行われました。
残すところ3月10日の一般試験だけになりました。
最後まで気を抜かずに、受験生ともども講師全員がんばっていきます。

24日から受験生以外の学年末試験がスタートしました。
年度最後の試験です。
気合いれて次年度にぜひつなげましょう。
中1、中2も頑張っていますよ。

行事日 : 2016年01月27日

はげみになります。

はげみになります。

みなさん、こんにちは。
大学受験は「公募推薦」というのがあって、秋の試験でもう既に入学が決まった生徒がいます。試験にパスしたということで、野江教室で頑張っていた生徒のご家族からメッセージをいただきました。
今回合格した受験生はとてもよく頑張りました。とにかく毎日教室に来ていました。やはりあくまでも受験の主役は生徒なのだと感じます。

ただ、講師の立場としてこのようなメッセージをいただくことは本当にはげみになります。この一言が聞きたいために私たちはがんばることができるのだと思います。
これから2月3月の高校受験も全速力で行きたいと思います。

行事日 : 2016年01月13日

小6の英語授業がスタートしました。

小6の英語授業がスタートしました。

みなさん、こんにちは。
関塾野江校では、もうすぐ中1になる6年生の英語授業がスタートしました。
さあ、まずは、アルファベットの練習からです。
中学校のテストでは、ぜひとも英語を得意科目にしておきたいものです。

今から1学期の中間テストに備えましょう。


行事日 : 2015年11月26日

【漢検】を受けよう

【漢検】を受けよう

漢検を受けよう!

ドクター関塾野江校では、来年の平成28年1月30日、【漢検】検定試験を実施します。
もちろん試験に合格することは良いことですが、合格するために勉強することに意味があるのです。
少しの勉強時間で漢字は身につきます。
さあみんな、漢検を受けよう!

行事日 : 2015年10月17日

ハイブリッドな授業

ハイブリッドな授業

ある土曜日の授業風景です。
個別指導授業、中3受験特訓講習、中間テスト対策講習、共通テスト受験、および自主学習など・・・
各生徒がそれぞれ、その日の自分の目的に合った勉強をしています。

とにかく皆さん、教室に来ましょう。

行事日 : 2015年10月14日

期末テスト対策の体験授業スタートします。

期末テスト対策の体験授業スタートします。

2学期がスタートしたと思ったら、もう中間テストですね。
学校によっては、既に終了したところもあり、来週行われる学校もあります。
1学期の期末テストから2学期の中間テストまでの期間は夏休みをはさむためとても長いですね。
でも、期末テストまでは、あっという間です。本当に短いですよ。

Dr.関塾野江校では、中間テストが終わり次第、期末テストを意識した授業を始めます。
10月20日から体験授業の枠を設けました。
体験授業の希望者、募集します。
早いうちに弱点をなんとかしておきませんか。

行事日 : 2015年08月28日

いよいよ9月がスタートします。

いよいよ9月がスタートします。

ほとんどの学校はもう新学期はスタートしました。
夏休みに取り組んだ成果は必ず現れます。
しかしこの夏休みに「やりきれた!」と思える生徒はほとんどいないのではないでしょうか。

受験生は その日 まで、もうあと半年。
大学や専門学校の公募推薦まではあと2~3ヶ月です。
迫ってきています。
しかし、学力は最後の最後まで伸びます。
9月から新たにスタートさせる気持ちで、取り組みましょう。

行事日 : 2015年08月21日

今日は【漢検】検定日でした。

今日は【漢検】検定日でした。

今日は朝から野江教室で漢検の検定試験を行いました。
皆さんいつもより?真剣です。

全員合格していればいいですね。

次回は冬に実施予定です。

行事日 : 2015年08月05日

夏期講習まだ間に合います。

夏期講習まだ間に合います。

野江教室の午前中の風景です。
夏休み期間は朝から授業をやっています。

まだこれから夏の力はつきます。

がんばりましょう。